久しぶりの味噌づくり


毎回思うけど、

これ、これだけで美味そう・・

・・ではないでしょうか。

味噌2

これは、マロン・・ではなく大豆。

一昨年とその前年、
畑の大豆は、すべて鹿に食べられてしまったけど・・・
(鹿さん、美味しかったのなら感無量です。)

昨年は鹿にあげないで、久しぶりの味噌づくりにこぎつけた・・♪

味噌

自家米蒸して、米麹づくりから・・
久しぶりだけど、適当に・・

味噌1

前は子供たちも楽しそうに一緒にやったのに・・
今やもう、いいそうで・・、ゆっくり寝るほうが大事だそうで・・

お陰で、段取りスムーズ! はかどる! はかどる(笑)!

味噌3

つぶして、潰して、ひたすらツブシテ・・

味噌4

塩と米麹も混ぜ込んで・・

味噌5

はい、出来た。

人として出来るのはここまでで・・

後は、麹菌のお力で・・

味噌0

すべては大豆のお陰。
大豆のゆで汁は、それだけで甘いスープみたいでね。
とっても、美味しい。

畑に
春に大豆を蒔いたら、
秋に収穫。

そしたらまた味噌

このループ、素敵だなぁ。



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ててろう

Author:ててろう
山の生活を楽しみたい。
薪割り、草刈り、鳥の声・・。
やることは山ほどあって、生きるって忙しいんだって、そんな当たり前の事を知りました。

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
これまでの訪問者