望月アーススキルリトリート
地元長野県佐久市望月にある「みどりの村」
そこで素敵な仲間たちが主催したイベントにワークショップと少しの小物家具・雑貨の販売で参加させてもらいました!

イベントのラストに行われる、「プラネタリーダンス」で使用する楽器をキッズリトリートとしてワークショップでつくる!
・・ということで、子供達でも簡単に心地良い音が出せる打楽器として、拍子木とクラベスをつくりました。

そもそも、どんな趣旨のイベント?プラネタリーダンスって何?
そんな方はこのホームページを是非ご覧ください。
↓↓↓
http://moacanet.weebly.com/

比較的小さな子供たちが多い中、それでも初めてのカンナ掛け、のこぎり・・。
みんながケガをしないよう、頭が沸騰するほどみんなの手元に注意をするこちらの緊張などどこ吹く風・・
子どもたちは、一心腐乱に木を削り、磨き、みな見事なオリジナル楽器をつくってくれました。
(そんな素敵な風景を紹介すべく写真はとてもとても撮る余裕もなく・・、残念。)
販売はすこしだけ、何か木の物を手に取ってくれればいいなぁと、用意しました。

空が抜けた素敵な会場のあちらこちらから聞こえる、
子供たちの作った拍子木の音色が
とても、とても心地よかった・・なぁ。

森の音楽、屋外で山の共鳴をうけたマリンバやフルートの音色。
素晴らしかった・・。
本当に。