ワクワクと・・冬のはじまり

薪ストーブに火が入り始める10月頃から、
寒いと感じる時間を過ごしても、どこかまだ遠かった冬。

特に待ちわびていた訳ではないけど・・

それでも、冬は冬らしく、あって欲しいものだし・・

雪19

クリスマスあたりの、いつものような時期に、
昨夜から、ゆっくりと降り出した雪が
本格的な冬の到来を告げてくれた。

雪193

木々に積もった雪が、
朝日に照らされるにつれ・・

その綺麗なことったら・・

雪192
雪194

「いよいよ、始まったなぁ・・。」
あんまり綺麗なものだから、
うっかりワクワクしてしまう。

雪195
雪196

四季の移り変わり
そのクライマックスが、冬。
そしてまた、
新たな四季のスタートともなるのも、冬。

・・だと感じている。

雪197

この一年、どんな風に過ごせてきたか。
それによって、迎える気持ちが違う冬。


ワクワクして迎えられた今日・・、

今年も良い一年が過ごせたのかなぁ・・。

この冬を踏まえて、

また次の一年を見据えることが、出来る。

雪198

今しばらく。

ワクワクさせてもらいたいなぁ・・。

そして、来年も。






関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

平塚にいると、季節っていうのは結局「暑い」「寒い」っていう温度・体感でしかないんだけど、ブログに貼ってあるててろうの合の沢の写真を見ると、ビジュアルで四季を感じますね。

「季節を愛でる」っていう感覚を忘れちゃったなあ。


冬は冬らしくあってほしいもの・・・同感です。

冬来たりなば春遠からじ だけど、合の沢の冬は美しいね

てっちさん、コメントありがとう❗

順調に冬を迎えたかと思っていたら、その後は暖冬と言われる通り、なんか初めての感覚が多い日々…。冬、らしくない冬を過ごしてます。まだまだ、冬は続くのだけど。
プロフィール

ててろう

Author:ててろう
山の生活を楽しみたい。
薪割り、草刈り、鳥の声・・。
やることは山ほどあって、生きるって忙しいんだって、そんな当たり前の事を知りました。

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
これまでの訪問者