木工展2019 展示会にむけて

今日、旧友に会えた。

高校時代。
同じサッカー部で過ごした彼と、
同じクラスメイトだった彼女が、
30年近い時を経て、家族となって素敵なジュニアを連れて、遠路はるばる工房を訪ねて来てくれた。

展示会に向けて追い込みをかけていたこの数日だったけれど、
ずっと、この日をとても楽しみに過ごしてきた。

嬉しく、楽しく、素敵な時間だったけれど、
嬉しすぎてちょっと舞い上がってしまっていたみたいで・・。

お互いの30年の話題の中で、彼に「家具づくりの仕事」をしている理由を聞かれたとき、
・・なんでか、うまく答えていなかった・・。

彼らが帰られてから、それが気になって、
気に入らなくて。
改めて考えてみた。

『嘘のない物を、創りたい』

いつもそう思っている。

木が好きで、人の役に立つもの。
それが自分にとって、家具なのだなぁ。

ホントは、
『本当の物を』
と言いたいところだけど。
『本物』、と言えるには「まだまだ」だし・・。

作業中

でも、好きな木を感じながら、人の役に立つ物を。
理に叶う物、つまり、嘘のない物を創作していきたいと思っている。

以前、物づくりの大先輩が教えてくれた。
「自然界にある物の形は、理に叶ったもの。理に叶った物の形こそが、美しい。」

展示会の準備で忙しかった頭の中が、
今日、彼らに会えたことで、冷静になれたみたい・・。
ホントに、来てくれて、ありがとう。

編みイス

これは、昨日まで必死に編み込んだ椅子の座面。
理に叶っていると信じて。

さあ、今週はいよいよ展示会が始まるなぁ。


梅雨空の、雨ニモマケズ、

楽しもう!



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

素敵な空間に囲まれて

見ているだけで優しさが伝わる家具、手作りの家、とても素敵な空間でした。きっと、作った人の誠実な想いが表れているのでしょうね。
心が洗われる想いです。
TETEROさんの家具にふさわしい人になれるように、頑張らないとね。

忙しい中、素敵な時間、美味しいコーヒーをありがとう。
また、行きます。
展示会の成功を願っています。

Re: 素敵な空間に囲まれて

> 見ているだけで優しさが伝わる家具、手作りの家、とても素敵な空間でした。
> 心が洗われる想いです。

> 展示会の成功を願っています。

そんな言葉に力を沢山貰って、展示会もとてもいいものになりました!本当に温かい言葉に、感謝です!
ありがとうございます!

Re: タイトルなし

いつも応援ありがとうございます!
まだまだ意欲満々で、頑張りますね!
プロフィール

ててろう

Author:ててろう
山の生活を楽しみたい。
薪割り、草刈り、鳥の声・・。
やることは山ほどあって、生きるって忙しいんだって、そんな当たり前の事を知りました。

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
これまでの訪問者