冬の前の、しばしの穏やかな日々…
楽しく、賑やかだった各種イベントも終わり
田んぼや畑の収穫もひと段落つき…
季節は
ほんの短い間の
とても穏やかな日々を迎えている。

カサカサ‥
カサカサ‥

木々が、厳しい冬に向けて葉を落とす・・
穏やかに・・
時折吹く、優しい風に・・
カサカサ・・と
赤や黄色の葉っぱが舞い落ちる様は
ホントに穏やかで、潔くて…

毎年思うけど・・
葉を落とす前の木々が放つ、赤や黄色の輝きは
「ぼくらは決して、冬に閉じこもるんじゃないよ!」
そんなやる気、気迫、迫力をも
感じるんだよなぁ・・

そんな風に見ていると
葉を落とし切った木々は
来るべく冬に挑む覚悟を整え
凛として、なんだかかっこいい・・

人の顔ぐらいの大きなホウノキの葉っぱも
綺麗な黄色だ

みんなしっかり準備して
すぐにやってくる、気温の寒暖差が生む強風を待っている…
一気に葉を落としてくれるその風を。
やっぱり何事も、
・・・段取り八分だなぁ(笑)
さあ、僕らも今、成すべきことを
・・やっていこうか♪
- 関連記事
-
-
愛しき秋の ひととき
-
ブナの森
-
たくさんの「ヤバい」日々・・
-
この地で、生きる
-
冬の前の、しばしの穏やかな日々…
-
冬だから・・
-
2021 今年もありがとう!
-
秋の約束
-
合の沢に、秋がやってきた・・
-