稲を刈り、運び、干す!
台風の発生のニュース。
毎年僕の背中を押してくれる。
今年も無事に、稲刈りが出来た・・、感謝だなぁ。

見て、このやる気満々な姿。
頼もしい、本当に。
でもこれ、お腹が減って停車中・・・
ごはん、あげなきゃ。

うちは、家で脱穀をするので、自宅の方へ稲を運んでハゼ掛け。
雨が降り始めたけど、どうにか終わった・・。
改めて、感謝だ。出来たことに・・。
思えば3月、
種まきの準備を始めて、4月に種をまき・・、

芽が出て・・、

狭い箱の中でこんなんなって・・、

広々とした田んぼに放たれて・・、

風に吹かれ、雨に打たれ、虫にやられ・・、

それがこんなになっていく・・。
(うちの田んぼは手前と、一つ向こうの田んぼ2枚)

途中、こんな景色も見せてくれたりして・・、

彼に、年にたった一回の活躍の時が、来た。
今年の機嫌はどうかと、毎年ドキドキ・・。

今年はご機嫌~♪
仕事はさっさと終えました・・。

「あとはお前の仕事だぞ。」
そう、これからこれを運ばなきゃ・・
「やる気」と「気の重さ」が交差して・・
そして台風のニュースが背中を押してくれる。
これが今年の変わらないうちの田んぼの物語。
三度目の、感謝です。